最近注目されている女優さんといえば山口紗弥加さんです。ここのところはどんなドラマを観ても顔を見ないときはないくらい出演が多くなっていますよね。
役柄もストーリーに深く関わってくる重要な役どころが多いです。舞台女優としても評価の高い山口紗弥加さんの演技はドラマに大きな影響を与えてくれます。
そんな山口紗弥加さんには髪型にも注目が集まっているので調べてみることにしました!
もくじ
- 1 山口紗弥加の出演作品別髪型まとめ!セットやカットの参考に!
- 1.1 2019年ドラマ『ラジエーションハウス』ロングヘア
- 1.2 2019年ドラマ『絶対正義』のショートボブ
- 1.3 2019年映画『凛』のロングヘア
- 1.4 2019年ドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』のヘアアレンジ
- 1.5 2018年ドラマ『主婦カツ!』のヘアアレンジ
- 1.6 2018年映画『人魚の眠る家』のゆるパーマロングヘア
- 1.7 2018年ドラマ『ブラックスキャンダル』のセンター分けストレート
- 1.8 2018年ドラマ『モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐』前髪ぱっつん
- 1.9 2018年ドラマ『アンナチュラル』茶髪ロングヘア
- 1.10 2017年映画『ミックス』のヘアアレンジ
- 1.11 2017年ドラマ『リフレイン』の黒髪ロング
- 1.12 2017年ドラマ『カンナさーん!』のヘアアレンジ
山口紗弥加の出演作品別髪型まとめ!セットやカットの参考に!

山口紗弥加さんは基本的にはロングとなっていますが演じる役によって役作りでショートにもしますしロングにアレンジを加えて変化させたりしています。
この辺はカメレオン女優と言われるくらいですからさすがですよね。いろいろな髪型をしていますがオシャレにも敏感で流行を取り入れたりしていてそのあたりは常にアンテナを張って意識しているのではないでしょうか?
山口紗弥加さんの若い頃の出演作品を別記事でまとめています。是非そちらもご覧ください
山口紗弥加の昔のドラマ・映画出演作品まとめはこちらをクリック
2019年ドラマ『ラジエーションハウス』ロングヘア

ドラマ「ラジエーションハウス」ではロングヘアとなっていてオーダーのポイントは前髪は長めにすることです。ワンレンのスタイルのときと少しカットしたスタイルのときの二種類の時がありますが「ラジエーションハウス」の山口紗弥加さんは頬くらいの長さでサイドに分けています。
カラーはブラックかダークブラウンであまり明るい髪色をしないことです。カラーする際は暗めのカラーをオーダーしましょう。大人っぽいイメージにしたかったり山口紗弥加さん風のきれい系を目指すにはおすすめです。
また髪の毛も質も大事になってきていてさらさらで艶やかであることが重要になってきます。傷んでいると老けて見えてしまいますし清潔感も感じられなくなってしまいます。
2019年ドラマ『絶対正義』のショートボブ

前髪はややパッツン気味で視界を邪魔しないような眉ラインの長さで揃えています。特徴的な左右のカールはフェイスラインの裾が外巻きで全体の毛先はワンカールの内巻きです。
山口紗弥加さんヘアースタイルのポイントはナチュラルさです。若い時には明るい髪色が多くなっていた山口紗弥加さんでしたが最近では地毛のような自然なブラウン程のカラーが多くなっています。
ナチュラルなスタイルだからこそ綺麗な髪質が印象が大きく変わってきます。カラーリングの時には髪を内側から強くしなやかにしてくれるプラチナカラーなどで染めると艶感が増していくのでおすすめです。
優しい雰囲気や柔らかい雰囲気をアピールしたい方はこれくらいがベストですね!セット方法は前髪との分け目とフェイスラインの髪は外に向けてウェーブを作っています。毛先は完全に揃えず少し散らした方がより山口紗弥加さんの雰囲気に近づけると思います。
2019年映画『凛』のロングヘア

映画『凛』では茶髪のロングヘアーとなっていて毛先は軽く巻いていますね。今流行の前髪を作っていてまた雰囲気が変わってきます。
髪も明るいので表情も強調されて豊かになる効果が出てきます。髪の毛の量は出来るだけ重くさせずに軽くさせています。
こうすることによって空気感が入って爽やかな印象を相手に与えることが出来るでしょうね!
2019年ドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』のヘアアレンジ

ドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』では髪の毛を束ねていて左は後ろに流して右は横に流すヘアアレンジとなっています。
飲食店の女将役ということもあって料理をしやすい髪型にしていて清潔感が感じられますね。ビジネス用にも出来る髪型でもあると思います。
おでこを見せることによってより表情が豊かになる効果が出てきます。セットの方法はピンで留めて髪の毛が乱れないようにするのも一つの手だと思います。
2018年ドラマ『主婦カツ!』のヘアアレンジ

ドラマ『主婦カツ!』ではよりヘアアレンジをしていてオールバックにして前髪だけ残してその前髪はセンター分けにしています。
余計な髪の毛は顔にかからないことから煩わしさが感じられずにより爽やか感が出てきますね。セットの方法はワックスと仕上げにスプレーをかけて固めていくと上手くいくと思います。
色は黒にするとより清潔感が感じられてこの髪型にあうと思います。
2018年映画『人魚の眠る家』のゆるパーマロングヘア

ウェットなスタイリングのウェーブロングとなっています。綺麗な大人の女性の雰囲気を出していてセクシーさが出ていますよね。
全体的にボリュームを出さないのがポイントになっています。また前髪も作るのもポイントです。ツヤ感を出すのがポイントでジェルを使うといいでしょう。
パーマをかけるとするなら毛先に軽くですね。かけ過ぎるとうまく出来なくなるのでこの辺りは自分の髪質を見極めないと失敗してしまうので注意が必要です。
2018年ドラマ『ブラックスキャンダル』のセンター分けストレート

ドラマ『ブラックスキャンダル』ではセンター分けのストレートヘアーとなっていました。見てみるとおそらくはアイロンをかけているんだと思います。
特にワックス等はつけなくても大丈夫でしょう。センター分けにすることによってしっかりとした雰囲気になりますね。
仕事用にも使える髪型だと言えるでしょう。
2018年ドラマ『モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐』前髪ぱっつん

ドラマ『モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐』では前髪はぱっつんとなっていますが後ろの毛はアップにしていてセレブ感が感じられる髪型ですね。
後ろで玉を作って髪の毛を留めているのがポイントです。また耳を出すことによってピアスなどのアイテムで変化をつけてみるのも面白いと思います。
2018年ドラマ『アンナチュラル』茶髪ロングヘア

ドラマ『アンナチュラル』では派手目系の茶髪ロングヘアとなっていました。色は結構明るめにカラーリングしていて毛先を巻くのがポイントです。
こうすることによってよりゴージャス感が出てくると思います。化粧も濃い目がいいでしょう。山口紗弥加さんはさすがでどちらも矛盾なく仕上げています。
全体的なバランスも見事ですよね。
2017年映画『ミックス』のヘアアレンジ

映画『ミックス』では一転して黒髪になっていてかなり毛先を巻いています。アイロンでやっていてセットには時間がかかるでしょうね。
根気がいる髪型となっていますが試してみる価値はあるかなとは思いました!
2017年ドラマ『リフレイン』の黒髪ロング

ドラマ『リフレイン』では黒髪のロングとなっていて特にセットは何もしていません。自然さを特に出すのを意識しています。
前髪を作ることによってより自然さが出てきますね。長さは肩よりも長くしていて切り過ぎないように注意してください。
2017年ドラマ『カンナさーん!』のヘアアレンジ

ドラマ『カンナさーん!』での髪型のポイントは前髪を短くシースルーバングにすることです。シースルーバングにすると優しい印象になっていきます。とくに⼭⼝紗弥加さんのようにもともとキリッとした顔の形の⼥性はシースルーバングにすることで⼀気に印象が変わります。
自分の顔の特徴によって髪型を決めるのは大切になってきます。⻑さは胸の上あたりまでのミディアムロングです。分かりにくいですがトップを短めにカットしていて少し髪に軽さを出しています。
ラーは明るめの⻩⾊系が⼊っていて新鮮に⾒えます。色々な表情ができる⼈なのでより表情が映えて明るい感じがしますね。
コメントを残す